一般社団法人 広島市薬剤師会
LOGO

    研修学生は無料

(学生の方は受付にて学生証を提示してください)
研修シールの配布について

第202回東区勉強会

(日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度対象研修会:1単位申請中)
日時
令和6年3月22日(金)
19時30分から21時
場所
オンライン(Zoom)
【定員150名】
受講料
県薬会員・学生(当会会員薬局実習中):無料
会員外:1,000円
参加申込先
Googleフォーム
https://forms.gle/VZ99etZnw1wqJ2iMA
※電話・ファックス・メールでの受付は致しません。
講演
19:30〜21:00
『もし間違った方法で吸入デバイスを使用したら
〜あなたは落とし穴にはまってませんか?〜』
ウォンツ薬局白島通り店
管理薬剤師 前田 大典 先生
申し込みは3月12日(火)まで
JPALS研修会コード 34-2023-0162-101
※定員を超えた際には薬剤師会会員の方を優先に抽選にて参加者を決定させて頂きます。参加の可否は3月13日(水)にメールにてお知らせいたします。@hiroshiyaku.org からのメールが受信できるように受信許可をお願いします。

第191回生涯教育研修会

(日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度対象研修会:2単位)
日時
令和6年4月21日(日)
13時から16時
場所
広島県薬剤師会館 2階 ふたばホール 【定員100名】
広島市東区二葉の里3-2-1
受講料
県薬会員:1,000円 、 会員外:2,000円 (但し学生は無料)
参加申込先
Googleフォーム
https://forms.gle/deCbGsodF7gmt8Ri8
※電話・ファックス・メールでの受付は致しません。
セッション1 〜てんかんを学ぶ〜
(1)教育講演 13:00〜14:00
『てんかんの病態と発作時の対応』
広島大学病院 てんかんセンター
教授・センター長 飯田 幸治 先生
セッション2
〜てんかん診療連携を考える〜
(1)特別講演Ⅰ 14:00〜14:40
『てんかん治療に薬剤師はどう関わるか
〜薬剤師の専門性を考える〜』
広島大学病院 薬剤部
薬剤主任 吉川 博 先生
(2)特別講演Ⅱ 14:40〜15:30
『てんかん診療〜内科的治療から地域連携まで〜』
広島大学病院 てんかんセンター
教授・センター長 飯田 幸治 先生
(3)ディスカッション 15:30〜16:00
広島大学病院 てんかんセンター 教授・センター長 飯田 幸治 先生
 広島大学病院 薬剤部 薬剤主任 吉川 博 先生
申し込みは4月3日(水)まで
JPALS研修会コード 34-2024-0006-101
※定員を超えた際には薬剤師会会員の方を優先に抽選にて参加者を決定させて頂きます。参加の可否は4月5日(金)までにメールにてお知らせいたします。@hiroshiyaku.org からのメールが受信できるように受信許可をお願いします。

PAGE LIST

Copyright©Hiroshima City Pharmaceutical Association. All Rights Reserved.